5月最初の週末、ヤースナヤ・ポリャーナという町へドライブに出かけました。
モスクワ周辺には日帰りもしくは1泊で行けるドライブコースがいくつかあって、緑が映えるこの季節はドライブに最適。
モスクワから約200km南下したあたりに位置するこの町はロシアを代表する小説家トルストイの故郷です。
トルストイが住んでいた屋敷とその周辺の森林散歩道。
ヤースナヤ・ポリャーナ=その一帯、と思っていいでしょう。
他には何も無いっす。
屋敷は博物館になっていて、彼が住んでいた当時の様子が再現されているそうです。
行きの渋滞が激しく現地到着が夕方であった為、今回は時間切れで博物館には入場できず。
残念。
「戦争と平和」「アンナ・カレーリナ」などの彼の名作のほとんどはこの屋敷で書かれたそうで、ロシア人にとっては人気の旅行スポットになっているんです。
わたくし彼の作品を何も読んだことがありましぇんので、今度読もうかしら。
でも、ドストエフスキーの方が興味あるんだよなぁ。
この写真はトルストイのお墓。
ロシア正教会から破門されていた彼の墓は十字架もなく、花と草だけの質素なものでしたが、逆にそれがなんとも言えない雰囲気を醸し出していて印象的でした。
ヤースナヤ・ポリャーナへの道すがらトゥーラという町を経由しました。
そこにはクレムリンがあり、写真はその中にある永眠大聖堂です。
特筆すべきことのないクレムリンでしたが、売店でトゥーラ名物・プリャーニキをゲット。
ロシアの代表的なお菓子である、プリャーニキはここトゥーラの名産品です。
小麦粉、砂糖、はちみつのみで作られる単純なものですが、中にはジャムが入っているものがあったり、チョコレートがかかってたり、形も円、四角、動物をかたどったものなど様々。
表面は少し硬いですが、中は湿り気もあって手で簡単に分けられます。
モスクワでもスーパーで普通に買えますが、今まで食べたことがありませんでした。
初プリャーニキの感想を一言でいうと、素朴な味わい。
昔どこかで口にしたことのあるような、なつかしい味で、たまに食べるぶんにはきっとおいしく感じられるはず。
家の近くのケーキ屋を何の気なしに訪れた時、ふとマトリョーの形をしたプリャーニキを発見。
次回、日本帰国時のお土産はこれかな。
2 件のコメント:
すっかり春の陽気のお天気でしょうか?
緑がさえているように見える!
マトリョーシカの、愛らしいお菓子でかわいい形しているねー。
5月になって一気に緑が広がってきました。
日本の激アツの夏に比べて、モスクワは過ごしやすくて気分がいいですよ。
コメントを投稿