2009年2月27日金曜日

ボリショイ鑑賞・感動

ロシアバレエの殿堂
国立ボリショイ劇場に行って参りました。

1776年設立とボリショイの歴史は古く、ホームページを覗くと233 seasonの表示が。

ボリショイ劇場は管弦楽団とバレエ団を有していますが、ボリショイが世界有数の劇場となったきっかけはロシア革命だそうです。ソ連の国立劇場となり国からの援助を受けることできたことと、モスクワ遷都によりそれまでの中心であったペテルブルクからダンサーが流入し後進が育成されたことで、ボリショイ・バレエ団の名声が国際的に高まっていったと。

老朽化が進んだ劇場の修復の為、2005年から本館の工事が行われていますが、現在も写真の通りカバーが掛けられた状態で工事が続いています。(この日すげー雪降ってた)

毎年のように完成時期が延期となり、先日の発表では結局2013年に完成予定となったらしい。
なので、残念ながらこのシモニフ、本館に入れずロシア生活を終えることになりそうです。
そんなに長期間どこ修復してんだよって思うけど、ロシア的には13年に完成しているかどうかも怪しいもんだわな。。。

ということで、今回は2002年に建設されたボリショイ劇場新館での公演を観たわけです。
本館は内装が全面赤一色で客席が6階までという大きくて高級感のある劇場だったそうですが、新館は3階建てで緑の内装。それ程大きくないので、一番奥の席でもがっかりする程のことはないんじゃないかなと思う

今回観劇したものはチャイコフスキー云々の有名なものではありません。
第1部は普段の練習風景を作品にしたようなもので特にストーリーがあるものではなく、第2部もよくわからないストーリーがありそうでないような適当な演目だったようです。

正直あまり期待しておらず、「初ボリショイ」が目的だったのだけど、これが期待をはるかに超えるものでマジ驚いた。

第1部、凄かった。
凄くいい。

Class Concertと題した第1部は普段の練習を作品化したということで、ダンサーが次から次と出てきて色んな技が披露されるもんだから、観客を飽きさせない。釘付けになる。

具体的に説明するのが難しいのだけど、着地一つとってみても、ジャンプからの足の持っていき方や次の動きへの連動を意識した着地時の体のバランス、自然な流れで美しく表現するダンサー達の姿に感動。ほんとに素晴らしい瞬間には鳥肌が立ったし。

席が前から2列目という絶好の場所だったので、臨場感がハンパなかったし、バレエがどれだけ筋力・体力を使うものかすごくよくわかった。

踊ってみたい!(笑)

練習着そのままなので衣装も通常のバレエ作品と異なります。
写真の通り、色としては白・青・緑でしたが、実際の練習では特に色の指定はないみたい。
ストーリーものの衣装以上に体のラインがはっきりしていて動きがわかるので、それもまた良い点でした。
劇中に写真撮影できないので様子をお伝えできないのが非常に残念。

なお、前回「白鳥」を観にいった時に思わず目が行ってしまった男の「もっこり」。
今回はあまり気にならなかった。というか前回よりもっこりしてなかったような気が。
でも、写真で見るとそんなこともないか・・・
見慣れたかな。(笑)

逆に気になってしまったのが、ケツの食い込み。(笑)
割れ目に思いっきりタイツが食い込んでいるのです。
おしり丸見え以上に丸見えだったような印象があるくらい。

とにかく、さすがボリショイ、バレエというショーの素晴らしさ、ダンサーの力強くも美しい動きに魅了された一日でした。

こりゃ、シモッコリニフとか言ってる場合じゃないな。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

やっぱりどうしても、●っこりネタなしでは終われないのか 笑

んまあ、でも、感動がよく伝わってきました。
また他のものもみに行きましょう^^

匿名 さんのコメント...

バレエ講師かのようなコメントですね。

筋肉美、線が美しいそうですねー。

シモニフ さんのコメント...

第一部はほんとに素晴らしかったですね。
たまたま同じものを観に行っていた人に聞いても、あれは良かった、って言ってたし。
あの席で1,000ルーブルは安かった。