2010年5月11日火曜日

Victory Day 2010

一年のうちロシアで最も盛り上がる日が戦勝記念日の5月9日です。
二年前から軍事パレードが復活したのですが、終戦65年を迎えた今年はアメリカ、イギリス、フランスの軍隊もNATO加盟国として初参加したという意味不明なことも起こっています。写真はイギリス軍が行進する様子です。

式典にはドイルのメルケル首相や中国の胡錦涛国家主席などの各国首脳も数多く参加。
世界平和をみなで祈念するというよりは、単に世界の勢力図の中でロシアの存在感が増しているという印象です。

この日が誕生日のシモニフ、前日の飲み会の激闘で疲れ果て、11時頃上空を通り過ぎる戦闘機の爆音で目が覚めた。
この軍事パレードを見学に行ってみたいと毎年思うのですが、過激なナショナリストに暴行される可能性を捨てきれずいつもおとなしくしているのです。


そして、夜は先輩の家で酒盛りをするという三年連続変わらぬ過ごし方。
先日、カザフ訪問時に購入したキャビアをみんなで食べるというのが今年のメインイベントであったのです。
これです。

チョウザメの卵であるキャビアは世界三大珍味の一つで、カスピ海でとれるものが非常に有名。
これはカザフのアルマティ空港内にあるDUTY FREEにて購入。
たったの56gですが、約1万円します。
かつての乱獲によってチョウザメが激減した為、キャビアは実に高価なものになっています。
お土産に買っていくよ、と軽く言えるようなものではなくなってしまいました。
特に今回買ったベルーガという種類のチョウザメからとれるキャビアが最も希少価値が高いらしい。
モスクワのスーパーで今回買ったものと同じ量を買うには、ものによっては倍のお金が必要。

期待に胸ふくらませ、スプーンですくってそのまま口へ。

しょっぱい。
海苔っぽくない?(笑)
という感じで、期待が大きすぎた為か、まったく感動のないキャビア体験となってしまいました。
ちょっとレベルの低いキャビアを購入してしまったのかも。

というわけで、キャビアはいまひとつでしたが、奥様の手料理と毎年恒例の花火は今年も最高でした。

ちなみにロシアでは5月9日のVictory Dayに生まれた男は、ヴィクトル(Viktor)と名付けられるらしい。
ヴィクトル・シモニフとして勝ち組目指していきますわ。

0 件のコメント: